ジブリパークは長久手市の愛・地球博記念公園内に建設中の公園です。モリコロパークは残しつつ、空いている敷地にジブリの世界観を楽しめる5つのエリアを整備します。
2022年秋には3エリアがオープンしました。そして残るエリアのうち、1つが今年秋開業、1つが来年春開業予定。現在完成に向けて建設が進められています。
ディズニーのようなテーマパーク型ではなく、自然を残しながら来場者が歩いて楽しめるのがコンセプトです。前回から半年ぶりの取材です。
北ゲートを少し進んだところからパーク全体を見渡します。仮囲いが続いているのは魔女の谷エリアです。現在建設中のエリアの中では最も広いです。
仮囲いの中を見るとすでに建物が姿を現していました。右に建っているオブジェ?は何でしょうか。
このエリアは、小規模ですが遊園地にあるような乗り物系も整備される予定です。小さい子供も楽しめます。
右奥にハウルの城も建設中でした。実物に近いかなりスケールの大きな構造物になります。フォトスポットになりそうですね。開業は1年後です。
もののけの里エリアでも工事が進んでいます。「乙事主」を模した滑り台や遊具が作られることになっています。
奥に目をやるとタタラ場が見えます。体験学習ができるような施設になります。手前でも工事中の建物が見えますが何でしょうか。
開業は今年秋の予定です。そろそろ詳しいアナウンスがあってもおかしくありません。同時にさらなる拡張計画も期待したいです。
当ブログは商業施設などの開業時はいつも早めにレポートしていますが、ジブリパークはいまだにレポートしていません。昨年関西に住んでいて、かつ予約制のため訪問が難しかったというのがありますが、今は名古屋にいるのでそろそろ取材して、開業レポートを作りたいと思います。
4/28追記:記事内の文章が正確でないとの指摘がありましたので一部修正して再公開しております。今後は誤解を生まない正確な表記に努めていきます。
コメント
オフィシャルホテル作ったりアトラクション作ったりしないのかね
ほんと中日が関わると碌なことしない
まだそんなこと言ってるの?
今のジブリパーク見れば、そういうコンセプトとは真逆を向いてることくらいわかるでしょうに。
自然に溶け込む美術館のつもりなんですよ、ジブリとしては。
オフィシャルホテルやアトラクション、、、
誰よりもスタジオジブリが1番望まないでしょうね。
知ったかぶりを世間に晒すイタイコメントに見えました。