市は先日、駅西広場の再整備の詳細を発表しました。それによると、リニア開業時には大きな改変を行わず、現在の状況に雲形屋根を追加したり、歩行者空間を広げることをメインとするようです。以前にも計画は出ていましたが、その詳細が今回分かった形です。
候補案も含めた記事はこちらです。
ご存じの通りリニア開業に向けて東西で広場を改良しようとする動きが進んでいます。東側は飛翔の撤去が終わって次のステップに向けて進んでいきますが、西側は進捗がイマイチで、リニア開業時には現状維持+α、高層ビルなどの整備はその後にするという予定が組まれています。
コンセプトは「関係性を紡ぐリニアフロンティア ~自然を感じ 近未来を想像し 多彩な活動に触れるクラウド広場~」 です。様々な人々のよりどころとなる広場、西側エリアの街とつながる回遊起点、機能性に優れ偶発性を生む乗り換え空間とすることを目標に整備が進みます。
引用名古屋駅西側駅前広場デザイン計画(案)(PDFファイル)
新たに出た全体図です。クラウドを多数配置しつつ、西口の街へつながる動線を確保します。またハイウェイバス乗り場は撤去して、人々の集える広場となる予定です。
市はこの再整備に20億円を投入する予定です。私は比較的少額に感じました。やはりリニア後の本格開発に向けてのつなぎなのでしょう。(本格開発がいつまでも決まらずつなぎの状態がグタグタ続くのは回避してほしいです)
順に見ていきます。左上の番号は上の見下ろし視点マップに対応します。こちらはエスカ入り口の南側でしょうか。現在はごちゃっとしている通路が大幅に拡大されています。乗換先の見通しも確保し、開放感とまちへの期待感のある空間にします。
エスカ入り口の北側です。こちらが最も抜けがあるメイン動線となりそうです。移動空間と滞留空間との仕上げ材の区別により空間をゆるやかに分節する計画です。
ここから駅西が一番よく見えるので、ビックカメラのビルもそろそろ建て替えないかな、と思っています。
緑陰下にファニチャーを設置することで、印象的な滞留空間を創出し、待ち合わせや人の行き交いが感じられる場所を創出します。クラウドはもちろんデザインも重視してほしいですが、雨や日光をしのげないと単なるオブジェになってしまいますので、人々が安心して休める機能性もしっかり考えてほしいところです。
他よりも大きく、遊び場としての機能も備えた特徴的なファニチャーを配し、平常時・イベント時双方で活用できる中心性を持った空間を創出します。何かこういった特徴的な空間があると求心性が高まっていいと思います。
屋根や地面、ファニチャーは曲線にこだわって作られているように見えます。直線の部分がほぼ見当たりません。屋根を立体的かつ曲線でつくるのは難しいです。うまくやらないとチープに見えてしまいます。素材としては次世代繊維強化セラミックなどが検討されているようです。
加えて白は汚れが目立ちやすいのも注意点です。デザイン性や強度を保ちつつ、メンテナンス性もある程度確保しなければなりません。暫定ではあるものの結構技術的課題が多いような気がします。
夜景です。移動空間での明瞭化や、滞留空間での落ち着きを意識した照明方法の採用により、夜間でも空間特性が認知できるよう配慮されます。雲の下にライトを当てて雰囲気を演出するのはおしゃれですね。
最後は新幹線から見た様子です。ホームからの俯瞰を意識した樹木や屋根の形状・配置を考慮することで、まちの躍動感や期待感を創出します。樹木としては高木としてカツラなどが想定されているようです。
工事は可能なところから進めるとしています。そんなに大規模な工事でもないので、広場の一部を区切って順々に施工していくのだと思います。
なお、本格開発については2028年以降となっています。それまでに都市計画手続きや詳細設計が進められる見込みです。
ということで大きな変化はなさそうですが、歩行者空間が広がって広場が美装化されるのは重要な点です。本格開発の続報にも期待しつつ、完成を待ちたいと思います。
コメント
リニアの駅西用地買収の計画範囲内であった名駅T-westビルはじめ最近まで営業していた名古屋名物 とんちゃん屋 とん助くんなどのビル群一帯がが取り壊されています。
駅西の用地買収については概ね完了したのではないか思います。
いくら暫定としても、チープすぎます。
高層ビルと合ってないし、これもまた残念な計画です
こういったベンチを多用した広場
よっぽど管理をしっかりしないと
まねかざる方々に占有されてしまい
本来想定していた人たちが使えない
空間になりかねないから
その辺の管理だけなんとかして欲しい
特に駅裏のあの土地柄
今でさえ酒盛りしてたりして
いろいろ…なんだし
ただ河村の駅前広場での野菜栽培とかを
批判しないどころか、持ち上げてしまう
態度を見ていると、嫌な予感しか湧いてこない
その頃はさすがにもう河村さんはトップにいないのでは?
イオンモールの、誰も使ってない広場みたい!
以前からこうなるとは分かっていたものの、専門学校の課題とかで出てきそうな雰囲気と思いました。
人口200万人越える都市の表側でないにしろ玄関口としてはチープで、中核市の駅前っぽいなと思います。
もう10年以上経つトイレすら無い仮設のような高速バス待合室がこのイメージ図から無くなってるのですがどうなるのでしょうね。
20億円程度なら仕方ないかなとは思ったものの、駅前広場整備の相場が分からないので東京駅丸の内駅前広場の整備費用を調べてみると66億円でした。そう思うと20億円が少なすぎる額でもない気がします。
なんというか、名古屋って暫定で無駄に費用と年月費やしてしまうことが多いですね。
雨天時に間から水がボタボタ落ちてくる構造に見えますね。利便性やメンテナンス性が第一の設計をしてもらいたいものです。
新潟駅万代広場リニューアル整備
https://www.youtube.com/watch?v=i1_UPeGqR54
の下位互換的な設計…