リニアに向けた駅前再整備 現状と今後の見込みは?

先日、リニアに伴う資料が名古屋市から公表されました。今回はその資料に沿って考えていきます。そこではリニア工事全体に関することや名城公園非常口についてなども載っていますが、この記事で扱うのは駅前の整備についてです。

まずは駅東。これまでの動きを軽くおさらいしておきます。現在の駅東にはモニュメント飛翔が鎮座し、道路がロータリー状になっています。駅に近い部分はタクシープールになっていて、ゆったりとした歩行者空間がありません。そのため、それを大改造する計画が動き出しています。

リニア開通後は歩行者空間が大幅拡大。タクシーや乗用車乗り場は南北2か所に再編、道路は3差路の交差点にレイアウト変更されます。

引用名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況(PDFファイル)

図で表わすとこうなります。市は3月10日に都市計画変更で正式に決定したようなので、今後は新しい駅前に向けた工事が着々と進むでしょう。

その最初のステップがモニュメント飛翔の撤去です。今後工事が本格化し今年度中に姿を消すことになります。移転先はささしまライブで、のちに詳しく述べます。

歩行者空間の確保もさることながら、完成後地味に嬉しいのが、3差路交差点に設けられる横断歩道によって大名古屋ビルと名古屋ビルの南北移動が地上レベルで可能になることですね。回遊性向上につながるでしょう。

なお、わかりやすい乗り換え空間形成のためにターミナルスクエアが3つ設けられますが、最も名鉄に近い部分は名鉄再開発の延期に伴い調整中のようです。

続いて駅西。こちらは2段階の時期に分けて整備することになっています。まずリニア開業時点では暫定的な整備のようです。

こちらは今とあまり変わりません。というか噴水のモニュメントがなくなって歩道が広くなっただけです。

以前高層ビル2棟という話がありましたが、それはリニア開業後に着手するようです。だいぶ前ですが朝日新聞に2035年頃とあったのでおそらくそのあたりでしょう。

最終的な西口が目指す姿はこのようになっています。こちらには高層ビル2棟がしっかりとあります。地下バスターミナルも整備される予定です。

ただこれはリニア開業後に動き始める話なので、規模などが確定するのは相当後だと思います。まあ市も東西一気に両方やる体力はないのでしょう。よってリニアまでに東口が完成、その後西口に本格着手という形になりそうです。

また、歩行者の多さや信号待ちが問題になっていたささしまライブへのアクセスを改善するために建設が予定されている地下道ですが、こちらも一部新情報が出ていました。

地下道は幅8.5m、高さ3mで、動く歩道が設置されます。ささしまライブまでの距離は400mほどです。スペックは出ていましたがパースは初めて見ました。

また、レジャックからバスターミナル入口(名鉄再開発南端)までの歩道が拡張されるようです。道路側におよそ2mせり出す予定です。

そしてその地下道の先にあるのがささしまライブです。先ほどのモニュメント飛翔の移設予定エリアです。

資料によると移設予定地は高架の下となっています。うーん、これは微妙。邪魔だからとりあえず押し入れに入れといたみたいな感じがしてしまいます。

噴水として使用されたこともあるのですから、すぐ南の堀留の中央において水が出るようにすればシンボリックでいいと思うのですが・・・

ということで最新の資料とともに駅前再整備やささしま地下道の状況をまとめました。

駅前は名古屋の顔とも言える場所のため、その再整備は非常に重要です。市を始めとする関係各機関には今後も頑張ってほしいと思います。

シェアする

フォローする

コメント

  1. (元) あ より:

    西の整備が遅すぎる
    東より先に西の高層ビル建ててほしい。

  2. より:

    東は結構再開発が全般的に進んでるから、西の整備や高層ビル計画に先取りかかって欲しいですね

  3. ノボール より:

    東の一般車スペースはいらないし、タクシースペースもスペース広すぎ。

    西の遅れは、合意形成に力を入れないばかりか、現地の声を積極的に聞こうともしないんだから、予算だけの問題ではない。
    その予算にしても、国や県への働きかけも少ないし、投資的経費も絞ったり、頓珍漢な方は予算付けしたりと、足りないのは当たり前。

    西は全体設計をする前に、高層建築物云々と言ってる時点で、愚の骨頂。

  4. 尾張のおっさん より:

    「噴水として使用されたこともあるのですから、すぐ南の堀留の中央において水が出るようにすればシンボリックでいいと思うのですが・・・」

    仰る通りです。空気量も増えて、ボラ酸欠なんてなくなるのにと思います。

  5. 尾張のおっさん より:

    みなさん西を先にやれとのご意見多いですね。私もそう思います。しかし、あそこは●朝●が居たり、物件又貸ししたり、と結構複雑怪奇な場所なんですよね… 現在のJRのリニア開発みたいに市が剛腕ふるえば出来そうですけど

  6. 西川原 より:

    おおまかで構わないんで西口高層ビルのパースを公開してくれれば、だいぶん気がおさまります。

  7. もち より:

    邪魔な車乗り場のせいで
    結局、南北に移動できるのは、今と大差ないんですかね

  8. KI より:

    三叉路交差点、ナシにしても良かったくらいだと思う。
    あそこ塞いで南北交通止めるのは
    なんとかなると思うんだけど。
    それくらい思い切ったことしないと
    ただの地方都市駅前広場と変わらん気がする。
    せめて交差点完全に覆うくらいのデッキを…

    • けいすけ より:

      東口の道路上にデッキを作ったとしても利用者数は少ないと思いますよ
      タワーズのデッキがあるとはいえ基本的に名駅の
      主導線は地上1階or地下1階なので。
      それに、橋上駅舎がある駅なら上下移動なく移動できますが名駅は違いますから
      あと並行して地下街もありますし

    • レゴシティ より:

      渋谷のスクランブル交差点が不便だからデッキ化しようというレベルのセンス
      デッキは空を覆うことで景観を犠牲にし、地上の人の流れを犠牲にする下品なもの
      東京駅や京都駅の駅前にデッキなんて無いし、
      ロンドンやニューヨークやパリや北京の玄関口がデッキなんてありえないし広場重視
      デッキこそ駅前空間が狭くてどうにもならない地方都市がやるもの

  9. 鷲津砦 より:

    車の乗降場が面積を取り、駅前スペースがさほど開放的にならない計画に懐疑的な意見も理解出来ますが
    2030年代以降数十年間この形で使って行くのでしょうから、モビリティの社会環境も現在のままではありません

    幾らか先を考えますと、MaaSの発達によって名駅のようなターミナル駅に於いては、タクシー的な運用の行われる自動運転車の発着が普及していると思われますので
    将来の名駅の拠点性を落とさない為にも、近いうちから広めの乗降場は確保しておいて損はないかもしれません

    • ノボール より:

      だったら尚更いらないと思うんですよね。

      まず、自動運転は効率化とセットになるために、送り込みと乗車降車の効率が高まるので、広いスペースは必要なくなる。
      さらに、わざわざ名駅にまで送迎するのは、近くの駅が使いにくいから、という点もあるわけですが、これが『残りワンマイル』に代表されるような都市型(近郊型)MaaSの整備によって、わざわざ遠距離から送迎をする手間がなくなってくる。
      さらに、技術的なことを考えても、遠距離で幹線道路を行き交う自動運転よりも、近距離(ラストワンマイル)自動運転の方が実用化は早い。
      ターミナル駅に、しかも正面である桜通側にそれを整備するのは、やはり都市計画・交通政策のいずれを考えても、考えが足りてないと思うんですよ。

      どうしても自家用車の送迎スペースが必要ならば、西側またはその他の再開発ビルと協力して、ビル内にスペースを設ければいいと思う。

  10. しんきち より:

    「リニア開業」を見据えて、名駅周辺では多大な資金と労力・時間を使った種々の再開発計画が進んでいるとのことですが、その肝心の「リニア」自体が結局、実際に完成・開業することはない!と確信していますので、なんか壮大な無駄遣い・浪費をしているなとしか思えません。まあそれらすべて利権が絡んでいるので、しっかり儲ける連中はいるんでしょうが、我ら市民にとっては、何の益にもならないとしか言えません。まことに救いようのない現状。
    ともあれ、今日の静岡県知事選で幸い川勝知事が再選されましたので、彼には頑張って筋を通してもらって、無謀・無駄・反社会的「リニア計画」を中止に追い込んでくれれば、彼のこの国に対する功績はゆるぎないものになるのですが。その点で彼を応援しています。

    • ノボール より:

      川勝知事は、リニア事業そのものには大賛成の立場だと公言しているんですが、それはいいんですかね…

      • 尾張のおっさん より:

        それ、甲府まわりで熱海に引き込みたいから、らしいよ。私利私欲なんですよね。あの人。新幹線も静岡空港下に駅を作らせるつもりみたいだし。川勝ねぇw

        バリバリの親中派ですわ