明治屋解体始まる 気になる跡地利用は?

1938年に完成した明治屋の建物。上半期に複数の報道機関がこのレトロビルの解体を報じていましたが、ついに現場で作業が始まりました。今回はその様子をレポートします。

現在の様子です。駐車場の範囲が縮小され、工事資材が搬入されていました。

これは10月中旬頃に撮影したものですが、仮囲いが設置されている写真を見たので、現在はもう少し進捗しているものと思われます。

さて、明治屋跡地と言えばリッツ・カールトン進出の話題です。今年2月には中経新聞が一面で掲載し、その後中日や朝日なども報じました。

しかし進出確定という話は出ておらず、跡地の再開発も特に新しい情報は聞きません。

明治屋ビル解体へ 隣接駐車場を含めた再開発は?

貴重な戦前のレトロな建築なので残すべきという意見もあるでしょうが、街が新たなステージに変化していくためには仕方がないのかもしれません。

理想は広小路クロスタワーのように明治屋を「保存棟」としてリニューアルし、築半世紀近くの日興証券ビルと駐車場を併せて再開発することでしょうか。新ホテルがセントレジス大阪のようなデザインならば明治屋と合ってなおよしです。ちなみにこの駐車場+明治屋だけだと約3000平米、それに日興証券を合わせれば約5000平米になります。

まあ実際はそんなにうまく行かないもので明治屋は解体、日興証券は(たぶん)存続ですが、リッツ・カールトンが来ればそれだけでも十分なインパクトがあります。

先日は名古屋市から高級ホテル誘致に関する規制緩和の情報が出ました。それによれば一定の条件を満たすホテルの場合、そのホテル床面積の2倍を容積率に追加できるようになります。ただし追加できるのは最大で指定容積率の0.5倍まで。つまり明治屋は800+800×0.5となり、1200%が上限となるはずです。

日興証券を含めれば先述の通り敷地は約5000平米となり都市再生特別地区が使えます(どっちを使うのか、という問題はありますが)が、明治屋単体では厳しそうです。

また、建物の全部がホテルというのもないと思いますし実際は1000%くらいが落とし所になると思います。それでも3.5万平米くらいのものはできるので、可能性は秘めています。

ケンタッキーも閉鎖しいよいよ解体が始まります。

今の所リッツの続報はありませんが、この規模の建物で解体にはそれほど時間がかからないと思われるため、来年中くらいには情報がほしいですね。(できれば今年中にほしい・・・笑)

リッツ・カールトンができれば栄に、いや名古屋全体に絶大なインパクトをもたらします。今後に期待したいですね。

シェアする

フォローする

コメント

  1. より:

    本当にリッツ・カールトン出来てほしいけどなぁ
    でもまた政府が名古屋の発展の邪魔しそうな気もするから怖い。

  2. msa より:

    名古屋市内のホテルは、近年相継ぐ開業ラッシュで既に供給過多の様相。リッツ・カールトンさんは別格とは言え、しっかり市場調査を進めているのではないでしょうか?

    • ピーマン より:

      市場調査は当然だけどビジホとは客層が違うから関係ない。
      高級外車を購入する層が軽自動車に見向きもしないのと同じ。
      問題は開業ラッシュではなく裕福層が名古屋にどの程度宿泊するかという事。

  3. msa より:

    様々なカテゴリーのホテルがあるが、何方も当然収益を考える。
    客層が違うから関係ない、というご意見には異論を唱える。
    では供給過多の背景で価格競争が激化している中、現状市内でハイクラスと言われるホテルの稼働率等は一部の新聞で掲載されているが、先の投稿者様はご存知だろうか?
    リッツ・カールトンさんは素晴らしいホスピタリティーのホテルであることは認識しているが、仮に開業されても富裕層が挙って名古屋に宿泊する保証など当然どこにもない。
    富裕層が名古屋にどの程度宿泊するかという点については、当然ながら超高級ホテル開業云々ではなく、名古屋の観光資源がどれ程将来上積みがなされるのか? マイス等の招致により必死になれるのか? 総合的に魅力的な街づくりがなされているのか、などという事。

    • ピーマン より:

      リッツカールトン一泊いくらするかご存じかな?
      安い部屋で一泊6~7万するのね。
      それで名古屋でホテル建設ラッシュとは言っても
      一泊7000円~12000円くらいのホテルばかり。
      つまり貴殿の書かれた近年相継ぐ開業ラッシュで既に供給過多の様相は
      当てはまらないという事。
      高級外車と軽自動車に例えたんだけど理解してもらえなかったかな?
      ビジネスホテルにしても供給過多なのにどうして建設中のホテルがたくさんあるのだろうね?
      ホテルの経営者はアホぞろいという事かな?
      稼働率が低いというソースがあるなら貼ってもらいたい。
      楽天トラベル等で検索してみれば分かると思うがな。
      本当に供給過多なのか高稼働なのか。

      現状市内でハイクラスと言われるホテルの稼働率等は一部の新聞で掲載されているが、先の投稿者様はご存知だろうか?

      近年相継ぐ開業ラッシュの中にリッツカールトン級のホテルがないから
      当てはまらないね。
      マリオットは1ランク落ちるのはいいとしても20年も前に開業したホテルだし稼働が低いなんて話は聞いたことがない。
      グローバルゲートのプリンスは最近だけどハイクラスとは言わない。

  4. より:

    名古屋はまだまだホテルが足りないって記事を見た
    高級ホテルは特に

  5. ジュラ より:

    名古屋は高級ホテルが少なく、ホスピタリティの面で大阪に劣りG20を誘致できなかった一因となった。
    今後の国際イベントの誘致等を考えると高級ホテルを充実させるのは必須かと。
    リッツレベルの高級ホテルを作ってちゃんと埋まるのか?需要があるのか?と問われると私には分からないが、高級ホテルを作ることで都市間での競争力が付き需要も生まれてくると思います。

    • 高みの見物 より:

      県民性なのか常に鶏が先か、卵が先かの話になり東京、大阪に都市間での差を付けられてしまうのが現状。石橋を叩いて渡る堅実さも大事だが、叩きすぎてタイミングを逃し話題性や鮮度が落ちてしまいメデイアからスルーされがちなのが残念な名古屋かと。既に真後ろには福岡やIRの誘致に積極的な北海道等がピタリと迫ってきている事は周知の状況です。知事と市長が足を引っ張り合いしている場合ではない。

      • ピーマン より:

        愛知県や名古屋市の政策には満足してないが
        大阪市の財政危機について触れないのはいかがなものかと。
        IR? 横浜の事例はご存じないのかな。
        反対派も多くいることに注視すべき。

        • Xマンたろー より:

          横浜の事例を北海道には該当しない。既にハードロックカフェ等を運営する事業者が道行政と積極的に国に誘致活動を展開してるのはご存知ないのかな? 大阪の財政危機?回復しつつありインバウンドの好調さ、大阪万博開催並びに確実視されている夢洲のIRを含む再開発等目白押しです。いつまで太田知事時代の情報を引っ張るのかな笑 まして都市間競争の現状話しに財政危機の話題に触れる必要性は無い。東京 大阪の二極化がクローズアップされてるのは周知の事だがご存知ないのかな?

          • ピーマン より:

            東京 大阪の二極化?
            聞いたことがないな。東京一極集中の間違いじゃないか?
            大阪は企業流出、人口減少で衰退一途だよ。
            GDPで愛知に大阪は抜かれたし差が広がるどころか縮まるの間違いではなかろうか。
            県民所得も愛知に大きく負けてるし生活保護者も多いしその辺は考えたことあるのかな?
            インバウンドをアテにしてる時点で詰んでそうだし万博自慢されるのも滑稽。
            中国バブルもいつまで続くか分からんし韓国とはアレだから。中韓以外なら東京で買い物する人が多い。
            財政危機を脱した記事なんて読んだ事もない。
            統計見たけどあまり改善してるとは言えないと思うが?
            横浜のIRは反対派が多いと言ってるのに何言ってんの?
            誘致活動もくそもあれだけ揉めてるのは無視?
            愛知県名古屋市も久屋大通公園整備金シャチ横丁名古屋城御殿復元中川運河整備ポートメッセ名古屋拡張愛知県体育館移転拡張ジブリパーク開業リニア開通等色々ある。

          • 西日本人 より:

            >インバウンドをアテにしてる時点で詰んでそうだし

            日本ではこの手の観光産業水物論が根強いですが、観光業における市場規模の拡大は世界的な傾向です。
            特にアジア圏は中国のみならずASEAN諸国も経済成長著しく、観光を含めた消費需要が増加基調にある中で、あえて市場を過小評価する理由は何でしょうね。

  6. ピーマン より:

    あと既に真後ろには福岡やIRの誘致に積極的な北海道等がピタリと迫ってきている事は周知の状況です。
    これ意味不明すぎる。
    周知の事実の意味知ってて使ってる?

    • 日野 より:

      北海道IR誘致断念しちゃいましたね。これで名古屋と北海道の差は広がるのかな。上の人は都道府県だったり市だったりごちゃまぜにしてなかなかずるいですね笑

  7. 渡世人 より:

    参考までにデータを 東京含む21大都市データのうち5大都市
    〇推計人口(R1年10月1日)千人
    横浜市 3,749  2位
    大阪市 2,740  3位
    名古屋 2,326  4位
    札幌市 1,970  5位
    福岡市 1,593  6位
    〇総生産(H27年度)億円
    大阪市 197,618 2位
    横浜市 135,429 3位
    名古屋 128,861 4位
    福岡市  76,512 5位
    札幌市  65,667 7位
    〇製造品出荷額(H29年)億円
    横浜市  37,142 1位
    大阪市  35,578 3位
    名古屋  33,636 4位
    福岡市  5,762 19位
    札幌市  5,346 20位
    〇商業売上額(H28年)億円
    大阪市 415,636 2位
    名古屋 273,595 3位
    福岡市 137,433 4位
    横浜市 106,996 5位
    札幌市  99,560 6位
    〇日当り鉄道利用者数(H29年度)千人
    大阪市  5,669 2位
    横浜市  4,149 3位
    名古屋  2,247 4位
    札幌市   874 9位
    福岡市   617 10位
    〇経営耕地面積(H27年)ha
    札幌市  1,698 10位
    横浜市  1,691 11位
    福岡市  1,654 12位
    名古屋   619 16位
    大阪市    78 21位
    ==========================================
    都道府県別人口
    東京都 13,943 1位
    神奈川  9,200 2位
    大阪府  8,823 3位
    愛知県  7,553 4位
    埼玉県  7,326 5位
    千葉県  6.269 6位
    兵庫県  5,464 7位
    北海道  5,264 8位
    福岡県  5,110 9位
    静岡県  3,639 10位