広島遠征後編 宮島と錦帯橋を訪ねて

この記事は広島遠征の後編の記事です。実は旅行記の記事は1本にしようと思っていたのですが、予想外に写真が多く長くなってしまったため、市内と市外で2回に分けて掲載することにしました。前編もありますので暇な方はご覧ください。

広島遠征前編 市内観光

さて、広島のもう一つの世界遺産、宮島へ向かいます。修学旅行で訪れた際は大鳥居が修理中でカバーが掛けられていました。なので何とかリベンジを果たしたいと思っていました。

西広島の再開発予定地(アストラムライン接続、100m超のタワマン建設予定)を取材したあと、広島電鉄に乗車。JRのほうが駅数も少なく速く着くのですが、せっかくの広島ということで路面電車に乗ります。

宮島口に着きました。ここから船に乗り、いよいよ厳島神社へと向かいます。インバウンドや10連休効果もあって船に乗る観光客の数がものすごかったです。そのため船も高頻度運行、桜通線より多かったと思います。

厳島神社へは船で15分程度です。せっかくの船なので、客室内でゆっくりしているのもいいですが、やはり甲板に出て潮風に当たりたいものです。

土産物屋も人でごった返していました。あまり人が多すぎるとゆっくり観光できないので嫌う人もいますが、私は観光地としての底力や集客力、パワーを感じることができて嫌いではありません。ただ写真に人が入りやすくなるのでそこはちょっと苦労しますね・・・

厳島神社は自然と建築が見事に融合した寝殿造の傑作です。左右対称で主殿、対の間、池などから構成されるのが寝殿造ですが、何と言っても池として海が利用されているのが特筆すべき点です。昔の日本人の雅で壮大な発想には感服するばかりです。

そういえば令和に改元されたことも手伝って、御朱印を集めるのが最近ブームだそうですね。厳島神社でも御朱印をもらう列が1時間待ちになっていて驚きました。

訪問時はちょうど干潮だったため、鳥居のそばまで来ることができました。ご存知の通り満潮になると鳥居の下部が水に浸ります。そのため劣化が激しいのでしょうか、6月から再び修理が始まるようです。

この時期はちょうど潮干狩りシーズン。潮干狩りをしている人も多く見かけました。いつも大規模再開発ビルばかり見ていますが、こうして凜と建つ鳥居も風格があって素晴らしいです。

宮島から本土方面を眺めます。日常を忘れてずっと海を眺めてみるのも良いですね。そのうち潮が満ちてくるのでいつまでもいるわけには行きませんが(笑)

あと、ニコンのカメラはやはり青が美しいですね。風景や自然を美しく切り取るいいカメラだと思います。キャノンと迷いましたがこちらを選んでよかったと思いました。(キャノンはキャノンで人の肌などを美しく撮れるいいカメラです)

土産物の店が並ぶ通りです。やはり修学旅行で来たときよりも格段に人が多い気がしました。日本屈指の観光地とあってインバウンド効果もものすごいです。

周辺には宮島水族館やロープウェイなどもありますが、今回は時間の都合上これで撤収します。またいつか来たいです。

宮島を後にして岩国方面へ向かいます。宮島は岩国のほぼ中間に位置しています。この後は岩国方面へ向かいます。広電は西広島からJRと平行していますがそれは宮島まで。ここから岩国方面への移動はJR一択となります。

岩国へ行った最大の目的は米軍岩国基地(錦帯橋空港)のフレンドシップデーに参戦することでした。私は航空ショーも結構好きで、小牧や岐阜など地元で開催される空自の航空祭にときどき行きます。岩国は米軍が主で一味違うと聞いていたので一度行きたいと思っていました。

以前の経験から航空祭はとにかく混むので朝早く行くのが重要であることは把握していました。岩国など初めてで勝手が分からないためなおさらです。そして当日は朝7時過ぎに門の前に着きました。多少の混雑は覚悟していましたが、何とここから入場するまで1時間かかってしまいました。

そして手荷物検査を経て入場。会場内はやはり空自の基地とは雰囲気が違いました。露店の感じや敷地の広さもだいぶ感覚が違いました。

左はF-35で、右はMV-22オスプレイです。地上展示も充実していました。航空機への距離が近かったのも印象的でした。(ただしF-35は機密が多いためかこのように柵で囲われていました)

驚いたのは米軍F-16の展示飛行です。自衛隊機とは一線を画する速さ、劈く音が心に残りました。

ウイスキーパパ(エクストラ300)によるアクロバット飛行です。青空に白いスモークが映えました。

唯一残念だったのがブルーインパルスがエンジントラブルで運転見合わせになってしまったこと。令和最初のフライト予定がこのような形でキャンセルされてしまったのが惜しいです。しかも雲一つない青空で文句なしの第1区分が期待できそうだったのでなおさらです。

ただ、ブルーインパルスは他の基地でも見られますし、その分岩国でしか見られないF/A-18やF-35の飛行がたくさん見られたと思えばまあいいかなと思います。

午後に入っても米軍機が元気に飛び回りました。最後まで見たかったですが、広島(ここは広島ではありませんが)遠征の目的地はもう1か所あるので、また最後まで見ると帰宅する客が一斉に動き出して混むので、少し早めに移動することにしました。

30分ほどかけて岩国駅へと向かいます。ここから岩徳線で1駅、西岩国駅まで乗ります。そこから徒歩15分、最終目的地に到着しました。

錦帯橋です。木造5連の美しいアーチが特徴的な橋です。継ぎ手や仕口といった木造の基本的な技術を応用することで、釘を1本も使わずに造られています。

完成したのはなんと今から350年ほど前。先人の技術には敬服するばかりです。

生で見て改めて実感したのですが、こういう構造物って本当に美しいですよね。私は建築だけでなく橋や道路などの土木系も好きです。建築を語る言葉に「強・用・美」というのがありますが、これは一部の橋などにも当てはまると思います。

手前を流れるのは錦川という美しい川です。5月ですが水が冷たかったです。

橋を渡ると土産物の店が並んでおり、さらに行くと旧岩国藩主の居館跡にある吉香公園、旧目加田家住宅など歴史の香りを感じされる雰囲気のいい施設が並んでいます。

山の頂上には岩国城というのもあり、ロープウェイに乗って行くのですが、宮島同様ここは時間の都合上また次回のお楽しみにしたいと思います。

このあと錦川鉄道の川西駅まで歩き、1駅乗って新岩国駅へ、そこから新幹線で名古屋まで帰りました。

3日とも天候に恵まれ、広島再開発、2大世界遺産、有名建築、岩国FSD、錦帯橋などをめぐることができ大満足でした。

シェアする

フォローする

コメント

  1. モモ より:

    私も一昨日厳島と錦帯橋行きました。錦帯橋の近くに白崎八幡宮という有名な神社があります。いろんな芸能人来ててサインや写真がかざってあり、神様もいろんな神様があり金運の神様です 錦帯橋にも神社があります 錦帯橋もいいですが中側をゆっくり歩くのもいいです いろんな味のソフトクリームやアヒルや鯉やたくさんのなにかがあります。あっ!後デビィ夫人も来られた白蛇神社も近くにありますよ!次は是非