リニアに向けた駅前再整備が動き出す!駅東編

名古屋駅前の再整備計画について、複数の報道機関から新たな情報が出てきました。今回はかなり踏み込んだ内容になっています。まずは東口について詳細を見ていきたいと思います。

引用中日新聞記事(リンク切れ)

飛翔を撤去するという話は1か月ほど前の記事で書いた通りですが、今回広場の大幅拡大と交差点のレイアウト変更が明らかになりました。具体的には、歩行者空間は現在の飛翔の位置まで拡大します。現在は駅を出るとタクシープールが場所をとっていますが、これが移動して歩行者は桜通方面へまっすぐ歩けるようになります。

これは画期的なことではないでしょうか。見通しの悪い現在の状況が一変することになります。ついに私の願っていた歩行者優位の駅前空間が実現することになりそうです。

ではタクシープールはどこへ行くのかというと、一般車と分離され南北2か所に再配置されます。現状ではタクシーと一般車が入り乱れているので、そこも改善されることになります。

また、このレイアウト変更に伴い飛翔が撤去され、桜通と名駅通の交差点はロータリーでなく三叉路に変更されます。よく考えれば駅前が巨大ロータリーになっている必要もありません。今後は通過交通をどのように処理するかが課題にはなりますが、私はこの決定は英断だと思います。

正直、車優先的な考え方が支配して、中途半端な内容になるのではないかと心配していましたが、今回のものはかなり気合が入っていて驚きました。名古屋市もようやく本気になってきたのでしょうか。私としてはうれしい限りです。

その他、既存のデッキの撤去という報道もありました。タワーズガーデンは撤去が決まっていましたが、デッキもなくなるのでしょうか。現在のJRやJPまで続いている貫通通路は名鉄新ビルにもつながる予定です。なのでその部分は残るものと思われます。

ところで、飛翔撤去の記事でデッキについていろいろ議論されていました。仙台のような大規模なデッキを持つ都市も例に出されていましたが、私は名古屋駅はデッキを作る必要は薄く、タワーズと名鉄新ビルにつながる部分以外の新設は不要と考えています。

名古屋駅の人の主動線は1階です。これを無理にデッキに上げる必要はなく、そのまま地上や路面の賑わいに繋げるほうが得策です。デッキを作っても人はわざわざ2階レベルまで上がらないでしょう。その証拠にタワーズデッキやタワーズガーデンはあまり人がいません。大名古屋やミッドランド方面へのデッキを作っても皆地下に行ってしまう気がします。

それよりは地上の賑わいを考えたほうがいいです。今回、三叉路の交差点をスクランブル化という内容もありましたが、大賛成です。地上の回遊性こそが賑わいを生み、活発な駅前空間の創出へとつながるのです。

駅周辺に立派なビルが建っても、地上は車優先的な状況が続いていた名古屋駅。今回ようやく歩行者優先の駅前空間に向けて第一歩が動き始めました。まだまだ課題はあると思いますが、関係機関は協力して、素敵な駅前空間の創出に力を尽くしてもらいたいです。‍

シェアする

フォローする

コメント

  1. 県外名古屋生人 より:

    日経の
    >高層ビルは西口駅前の南北に1棟ずつ建設する。地上部分は北側にタクシー、南側は一般車両がそれぞれ乗降できるようにする。
    からすると、桜通口と西口は左右対称みたいな感じになるのかな?
    あと西口の高層ビルの件について取り上げてるのが日経だけだというのが、ちょっと心配。
    なんだかんだで中日新聞が取り上げてる記事が名古屋再開発については正しい傾向が有るので、日経のみというのが心配。

    • 匿名その① より:

      官民一体開発と書かれていますが、やはりJR東海が主体となるんでしょうね。高層と書いてありますが、超高層になるかベルヴュオフィス名古屋程度のビルになるのか楽しみです。ビッグカメラ西口店が、入居しているビルの再開発があるかも同様です。
      名古屋西口は東口に比べ、かなり開発の遅れが生じています。リニア開通を起爆剤にして、あの戦後のドヤ街的雑多な街並みを徹底的に整理、整備して貰いたいものです。名古屋人の昔ながらの物が良いものという考えが薄れ、変化や新しい物、事を積極的に受け入れる風潮が育っていてくれたら良いのですが。

  2. 中央線ユーザー より:

    駅西に関して日経新聞が高層ビル二棟の建設が検討されていると報じていましたがこれに関しては話半分くらいの方がいいと思います。此れのついて日経新聞以外が報じてませんし、ここは結構飛ばし記事書いたりするので。他紙が書きはじめてくれればありがたいのですが。

    色々情報が出ていますが、今月19日に市の都市消防委員会が開かれて、「名古屋駅周辺のまちづくりについて」と「新たな路面公共交通システムのついて」が話される予定となっていますので、そこで駅西に関してやSRTについて正式にアナウンスがあると思います。

    • より:

      情報ありがとうございます!
      19日に都市消防委員会があるのですね。栄広場の再開発ビルの構成などが明らかになったのも都市消防委員会ですし、今回も同じパターンでより詳しい情報が出るのではないのでしょうか。楽しみにしときます!!

  3. より:

    既存のデッキの撤去 というのはタワーズガーデンを指してるのではないでしょうか

    • 名無しの人 より:

      タワーズのデッキの撤去でしたね
      JRに撤去してもらうのではなく、市が負担するそうで
      撤去したうえで、名鉄の再開発に合わせて東西通路も整備するということのようですが
      名鉄の再開発計画が具体化してない以上、東西通路もまだ具体化はしていないようです
      東西通路ができれば、あおなみ線からの乗り換え動線は格段に便利になると思いますが、その他の路線にとってそこまでメリットがあるかな?という感じです

      • より:

        え、どこ情報ですか?

        >タワーズのデッキの撤去でしたね
        JRに撤去してもらうのではなく、市が負担するそうで
        撤去したうえで、名鉄の再開発に合わせて東西通路も整備するということ

      • より:

        JP〜ゲートタワー〜タワーズ〜名鉄
        で2階レベルの導線を確保する、としていたのにタワーズのデッキを撤去したらそれも無理になりますよね、、
        どうするつもりなんでしょうか

        東西通路ができるとあおなみ線だけだけでなく新幹線の乗り換えも便利になるのではないでしょうか。恐らく東西通路に新幹線改札を新しく作るでしょうし、そうすると名鉄から新幹線の乗り換えが便利になります。
        あと東西通路の延長線上には駅西にできる高層ビルがあるはずです。

        • 名無しの人 より:

          私の書いたのが悪かったですね
          ミニ広場みたいなところのことです、中一階くらいのところであんまり普段誰もいない

  4. はら より:

    名古屋駅交差点はY字型の三差路になるそうです。
    名駅通を南北に通過することはできなくなる
    ってのも有り得るでしょうか、、?
    各新聞で報道されている交差点の形状を見ると名駅通を直進するのは難しいような形にみえます。

  5. 中央線ユーザー より:

    名駅西口 ビル二棟
    http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608932&comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
    ビルはMICEや案内所、オフィスなどを想定
    広場に高いビジネス機能、新たな都市機能を導入

    とうとう中日までも報じたので高層ビルが建てられるのは確実と思われます。

  6. ノボール より:

    正直なところを言えば、事業の肝のところが明らかになってないですよね。
    飛翔のところ、つまり東側の視認性確保と東山線乗り換えの動線簡略化は、複数のターミナルスクエア構想の中でもっとも簡単な箇所で、かつ改善効果が小さい。
    本丸は、名鉄や近鉄との乗り換え動線の簡略化であり、それはつまり名鉄再開発とのしっかりした調整ということになる。

    民間の再開発が絡んでいるとは言え、そこらへんの情報が出てこないと、なんとも評価できない。
    名駅自体の再構築において、重要度を考えた時、個人的な感覚では、東側が8割で西側が2割。つまり東がこければ、西が立派になっても大して意味がない。

    名古屋市はここ数年、民間企業との調整が全体的にうまくいっていない。名古屋駅の事業では、調整の失敗は許されない。

    • 匿名 より:

      民間企業がJR東海だとすると、リニア本体の工事諸経費一本に絞り込みたいであろうからセントラルタワーズやゲートタワーといったクラスまで建設経費を割くのは厳しいかと思います。名古屋自体も民間に依存している状態です。これでは、外部投資や民間企業も納得出来るわけ有りません。
      投資の効果測定を熟慮すれば、品川や今後著しく都市レベルやインバウンド効果が期待できる大阪への投資に温存させると思います。
      実際、JR東海は既に東京の企業です。東海エリアから新幹線の本丸を東京に移管させていますしね。