駅西のビジネスホテルと河合塾新校舎の詳細

リニア工事に向けて用地買収が進む駅西。相次ぐビジネスホテルの建設や河合塾の移転などさまざまな動きが出ています。今回はリニア用地より北側を中心に駅西の変化をまとめていきます。

駅西の雑居ビル撤去が進む 高砂殿も解体

前回の駅西の取材は約3か月前でした。

リニア駅西端付近にあった「椿魚市場」は解体されて更地になっています。

少し北で工事が進むのは「R&Bホテル則武二丁目」です。鉄骨が最高部に到達して内装工事の段階に入っています。

代ゼミの南、道を挟んだところにあった低層パチンコ屋の解体も終了し、更地になっています。

奥にも仮囲いが見えています。

ここはコンフォートホテルというビジホが建設予定です。

続いて高砂殿の解体工事です。裏から見るとかなり解体が進んでいるのが分かります。跡地には河合塾が名古屋校と名駅校を統合した新校舎を建設する予定ですが、現場には「建築計画の概要」が掲示され、その詳細が判明しました。

規模は11階建て。以前は10階予想でしたが、まあそんなもんでしょう。高さはおそよ52m、隣のダイワロイネットホテルと同じくらいになりそうです。敷地面積は報道で言われていたとおり今の高砂殿の3分の2ほどの1700平米です。

これから人口減少、とりわけ子供の数は大きく減ります。なので予備校単体で建てるなら妥当な規模かなと思います。ただこの界隈は美術専攻科や寮など河合塾関連の施設があちこちに点在しているので、この機会に集約すればよかったのではと思います。

さらにその北のアパホテル建設予定地です。こちらはまもなく工事が始まりそうです。右上の河合塾は先ほど書いた点在している河合塾関連の施設のひとつです。

アパホテルはこの南にもビジホを建設予定です。駅西の開発が活発な状況はこれからも続きそうです。

シェアする

フォローする

コメント

  1. 県外名古屋生人 より:

    河合塾だし、まあこうなるよね。残念だけど。やはり西口エリアは難しいのかなあ。

    • 県外名古屋生人 より:

      この区画の他のビルも小さいから、下手にペンシルビルを建てるよりは、30年後とかの一体開発の可能性を考えれば妥当だったのかもしれません。

  2. あや より:

    駅西の再開発についてなんですけど、ビックカメラや名鉄ニューグランドホテルが入居している、ニッセイ名古屋駅西ビルの建て替えはないのでしょうか。もう築40年とかです。
    単独での建て替えでも敷地面積4,300㎡を確保できてかつリニア駅の目の前ですし、駅西の賑わいに繋がるような高層複合商業ビルを建てれるはずです。

  3. 匿名 より:

    どれもこれも陳腐というレベルの再開発です。
    河合塾に関しては駅前一等地でこのレベルしか建設出来ないのなら
    他の河合塾関連施設を集約するなり、他の場所に移動して欲しいですね。さすがに予備校と専門学校を一緒には出来ないと思いますが。

    中層ビジネスホテルばかりでウンザリです。
    駅東に、星レベルのホテルが誘致できるのでしょうか?
    しかし、リニア開通が10年切っているこの段階で、この再開発レベルは如何なもんでしょう。札幌では札幌新幹線開通を控えて、大規模な再開発プロジェクトが動こうとしています。名古屋は既に3棟の再開発と名鉄ビル再開発等で終了でしょうかね。水面下での再開発事案がある事を期待したいところです。

  4. より:

    これらの再開発は金の無駄。憤りしかないですね。

    仰る通り、河合塾は、点在してる規模の小さい関連施設を、一体的に集約して再開発して欲しかったものです。

    西口は本来なら、品川駅前のようなビジネス特区として、名古屋市が区画整備など手腕を発揮して再開発するべきでしたが、

    戦後の闇市部落から住み着いている連中もいたり、好き勝手な単発糞再開発を行う私欲に目がくらんだ企業が多すぎたため残念な玄関口へと成りそうですね…

    本当にいい加減にして欲しいですね

    • 名古屋っ子 より:

      大阪が大阪経済連と連携し、ロビー活動の上手さで万博誘致に成功しましたね。その後押しをするように、リニア開通以上の大阪都心の再開発が東京並に計画、施工されています。
      堂島浜・パレスホテル進出、
      高島屋東別館のリノベーションでアスコットブランド「シタディーン」をメインテナントとして誘致決定、
      心斎橋筋二丁目にルイ・ヴィトンのフラッグシップストアが出店、
      梅田に地上150mのヨドバシ梅田タワーに阪急阪神ホテルズ出店
      高さ188.9m 大阪梅田ツインタワーズ・サウス等、

      ごくごく直近だけでも、この再開発計画は凄いです。これ以上にも、多数の再開発計画が発表、施工中です。
      万博誘致が成功した今、より誘致成功率の高いIR誘致の追い風になる事は間違いないでしょう。これにまだリニア開通もありますが、大阪はそれ以前に、この二つの超大型案件で海外を含めた投資を誘発させ、東京並の大都市に変貌する事になるでしょう。

      東京・大阪の二大巨大都市に埋もれてしまう事の無いよう願うばかりですが、時既に遅しかも・・・
      民間に依存し、経済都市だと自ら競争力や訴求力を努力し磨いてこなかった愚かな態度・行動が、他都市との差を明確に露呈し始めました。

      東京・大阪に、自慢の産業自体もストロー化現象で吸収されてしまう事の無いように。

      • 匿名 より:

        益々、発展していく東京・大阪の間で小判鮫のように漁夫の利を得ようという姑息な姿勢だけは回避して欲しいです。
        GDPが大阪を抜いたと記事になっていましたが、瞬時に再度逆転される事は間違いないです。
        行政の緩和施策や意思決定の遅さが致命的であり、経団連や国との強固な関係を構築していない名古屋の都市としての成熟度の低さに諦めを感じます。

        • たぬ より:

          東京はGDPでは3倍差 ここの住民が大好きな高層ビル開発に関しても国に贔屓してもらって戦略特区の緩和により100棟以上の計画がありむしろ一極集中は広がるばかり地方都市としては抜けてるだろうけど それこそ地権者が多く再開発が難しいインバウンドで好調なミナミエリアや名駅付近などにこそこの特区が欲しかった

          • たぬ より:

            大阪府6棟愛知は200mのビル4棟に対し東京は建設中だけで7棟 320m 260m230mの麻布台含む計画中を入れると15を超えるらしくこれらも国家戦略特区を活用しているとの事
            名古屋駅と結ぶ品川に関しても特区を利用し8~10棟の高層ビル群を計画していてるのに対して名古屋駅ターミナル特区に関してはいつまでたっても認可されず
            この国は本当に地方創生などどうでもいいんだなぁと感じる

          • 匿名 より:

            大阪はまだ、知事と市長との協力関係が健全であり、都市計画にスピード感もブレも無いから羨ましいです。
            愛知県と名古屋市は、脚の引っ張り合いで、同じ案件を互いに出し合って二重行政の如く、幼稚な争いを毎度行なっている情けなく恥ずかしい状態です。正確には、知事が先行して挙げてる案件を、何の戦略戦術も無い構想ばかりを思いつきで語る名古屋市長が邪魔していると言ったほうが正解です。これでは、大阪どころか福岡や広島、札幌といった都市に都市成熟度で抜かれてしまうのも、残念ながら時間の問題ですね。

          • 県外名古屋生人 より:

            政府としては他の都市が発展してほしくないのでしょうかね?特区に指定しないというのであれば。
            地方創生といいながら、品川は特区指定済み、名古屋はまだなんて勝負をするにも酷すぎる

          • 匿名 より:

            愛知と言うか名古屋は自民党とは縁遠く、民主党エリアであるという事も一因ではないでしょうか?名古屋市長自体が特に。
            東京一極集中がオリンピック開催を境に集中していますが、終わった後の景気後退策で、渡に船で万博開催決定で景気後退緩和先として今度は、大阪に一極集中が飛び火する事になるんでしょうね。

          • 匿名 より:

            そう言って嘆いているだけだから名古屋は何も進まないのでは?

            もっと愛知県のように内閣府からの募集提案に対して何度でも提案し直し、国にこの地域の有用性を市長自らが辛抱強く訴えば必ず認められると思います。その為の洗練された提案内容が出てくるかどうかは姿勢しだいだと思いますが。

          • 匿名 より:

            あの口だけの名古屋市長が辛抱強くやると思いますか?
            洗練された提案を内閣府等の国に提出する前に、愛知県や地元経済連との関係を修復改善し、積極的に協力する姿勢を示す事が優先順位です。
            自分の功績ばかりを優先、主張する人に誰もベクトルを合わそうとは思いません。

  5. よしおちゃん より:

    大阪万博誘致成功おめでたいですね。
    名古屋も負けて入られませんが、この街の性質上、リニア開業や前年のアジア大会あたりなら投資が活発になるのではないでしょうか。
    リニア開業で二時間圏内人口が品川を抜いてトップになる予測もありますし、そういった実感が徐々に湧いてきたあたりから投資が動き出す街かと思われます。

    • よしおちゃん より:

      失礼しました。
      名古屋も負けていられませんが、と、
      前年のアジア大会あたりから、の誤入力です。

    • 匿名 より:

      それを期待したいですが、残念ながらアジア大会前に万博があり、リニア開通の前にIR誘致結果が出ます。
      大阪万博は愛知万博と異なり、AIを前面に出したかなり高度で、華やかなテクノロジー万博であり、負の遺産と言われた広大なIR候補地でもある夢洲です。夢洲は勿論の事、夢洲周辺の大阪湾岸エリア全体で開発や投資計画が活発化すると言われています。又、労働者や鋼材等の高騰も、東京オリンピック同様に起こる可能性大です。必然的に、それ以外の都市開発に影響を及ぼす事は必至です。大阪のIR誘致は万博誘致より成功率はかなり高いと思います。この二大案件が同時進行するのです。

      「リニア開業や前年のアジア大会あたりなら投資が活発になるのではないでしょうか。」とコメントされていますが、その時期では100%残念ですが無いでしょう。10年を切った現在で、普通は投資が活発化し、再開発案が旺盛に出てこなければいけない時期に、今の名古屋の現状を見れば直ぐにお分かり頂けると思います。
      二時間圏内人口が増えてもそれは流動的であり、投資を活性化させる威力はそれほどあるとは思えません。投資家の立場で俯瞰すれば、どちらに投資すれば効率が良いかは、直ぐ判断出来ると思います。アンチではありませんが、これが大阪と名古屋の都市レベル差だと思います。

      • 元名古屋人 より:

        正直、栄公園の再開発も前のVOID計画をベースに再度修正すれば活用可能であるにも関わらず、来夏にコンペを再度実施というありさまです。そこに又、名古屋市が口を挟むという愚策付きです。これでは、投資家も二の足を踏むのは当然です。
        国は、万博会場建設や来場者による支出などの経済効果を全国で約1兆9000億円と推計し、20年の東京五輪・パラリンピック後の景気浮揚策として期待しさらに、大阪市は、万博会場跡地に先端技術の研究拠点やリゾート施設を誘致できれば、26年以降も年4100億円の経済効果が関西地区に及ぶと見込んでいます。名古屋に、これほど先を読んだ構想が果たして出来るとは思えますか?
        この二大事業によって、インバウンド効果が更に巨大化する事は勿論の事です。

  6. より:

    開発しろ開発しろって簡単に言うけどさ、お前らが喜ぶような大規模開発ができるような土地は少ないから。再開発案が盛んに出てこないのは名古屋の経済力の問題だけじゃなくて土地の問題もある。
    東京は知らんけど、大阪の再開発だって駐車場か敷地面積の広い既存ビルを利用しているのがほとんどじゃないか?名古屋も同じことをしていくしかない。だからこそムサシや安藤証券、UFJ名古屋ビルの件は非常にもったいないというか、数少ない都心の広い土地を台無しにされて憤りを感じるわ。
    それにしても国は国で、品川駅周辺を国家戦略特区に指定しておいて、名駅周辺は申請してるのに未だに指定なし。同じリニアターミナル駅なのにこの扱いの差。ていうか、なんなら品川より名駅の方が乗降客数多いし(笑)。地方創生なんて結局口だけなんだよね。

    • 県外名古屋生人 より:

      同感です。ムサシの件や安藤証券については、腹が立つどころではすまないほどの怒りを感じますね。それにUFJ。計画が進んでしまってから、全国の一等地にあるUFJ銀行の土地を三菱地所と手を組んで有効活用する新会社を設立するとか言う、タイミングの悪さ。
      とりあえず解体だけ行っておいて、規模拡大するだろうと信じて怒りを抑えるしかありません。

      • 匿名 より:

        UFJは本店の旧東海銀行系扱いの酷さが垣間見れる。
        あの通りに面した一等地で、低層ビルとは・・・
        いっその事、引越しした今の場所を名古屋支店にして、建て直しする土地を民間へ売却してして欲しいものです。

        中日ビル、大丸、興和と続く広小路沿いに賑やかさや、大津通リに続く新たな魅力ある通りとなる場所であるのに残念です。
        結構まとまった土地であるにも関わらず、有効利用出来ない名古屋のレベルが情けないですね。
        行政も遅い緩和策で、再開発に前向きさを主張したいようだが、緩和させるタイミングが遅すぎる。事実、大型投資を呼び込めていない。他都市は続々星レベルのホテル誘致に成功、発表されている。
        これで大阪万博誘致成功で、IR誘致に弾みがつく。大阪に大型投資が集中する事は間違いないだろう。

    • 世直し党 より:

      土地が少ないのは東京も大阪も同じだ。
      東京。大阪は土地を効率よく集約する術を知っているという事だ。
      六本木ヒルズの開発も、反対派の地元地権者を結局、説得し竣工させた。
      名古屋は都心にコインパーキングという暫定施設が腐る程、放置されている分まだまだ再開発の余裕がある。

      邪魔されない土地でも、思い切った再開発が出来ないのは何故かである。結局、邪魔されようが、されまいが規模縮小か資金となる投資が集まらなかったか、親会社が投資金に見合う効果が否かという事である。

    • あおやぎ より:

      民主党時代の河村氏の行いが、今だに影響している事か。
      名古屋は民主党の支持基盤だから余計に、無視される可能性はある。
      挙句の果てに、河村さん自身が国の経済を牽引しているのは名古屋だと
      空気を読まない発言をする男だからな。
      それだけ経済王国と豪語するなら、もっとインフラ整備や市民が恩恵を感じる施策を積極的に行なう姿勢を見せろって言いたい。国家戦略特区に指定されても、それを上手く使いこなせる力量があるかが疑問である。

  7. 大きなお世話 より:

    名古屋の都市開発は、東京を目指した開発をしてもあまり意味がない、日本中金太郎飴状態、名古屋に観光に行くよりも直接東京に行ってしまうので、名古屋はもう少し独創的で官民一対となり万博開催の関西とも連携しながら開発を考えれば!近鉄名古屋が有るので、

    • あおやぎ より:

      建物や文化に関しては同感です。
      これからの関西は、著しく発展する事は間違いないと思います。
      名古屋は、リニア開通する事で首都圏との結びつきもより旺盛になります。流動人口の増加を含めたアクセス手段を有効に使い、関西とも良い意味で連携していくと良いですね。

      只、名古屋は大阪のような官民一体が下手であり、水面下での協議が熟す前に一方的に発表等をしてしまい、民が不信感を持つ事が多いです。
      今回の大阪万博の官民一体は見事でした。行政が入り込めない隙間交渉に、民間企業が交渉役となりロビー活動し、成功に繋げた事は流石です。
      名古屋は、優勢であったオリンピック誘致失敗の学習を現在も全くしていないのが現状です。
      又、近鉄しかり、もう少しJR東海が地元に力を入れてくれれば良いのですが。

  8. 大きなお世話 より:

    スミマセン、官民一対→官民一体

  9. 愛知県在住者 より:

    いっそのこと「福岡地所」のように、地元資本の都市開発会社でも設立して、街のマスタープランを計画・”’実行”’しない限り、名古屋と言う街は没落するでしょうね。バカわむらは話になりません。

    名古屋の経済界や役所の都市開発関連の課にいる連中も、これから先の国家プロジェクトであるリニアに対する有意義な街作りを何も考えていない。
    更には「リニアを見据えて」とかほざいてるけど、リニア計画がない場合、何も動かないってことですよね。

    投資家からの投資も多くあったはずなのに、市行政が舵を取って区画一体再開発を行わなかった結果、単発でしょぼい部分的区画整備で60m以下物件を乱発させてる現状。この結果地権者も乱立でオフィス供給も足らない状態。稚拙で憤りしか無い再開発ばかりです。
    市のクソみたいな制限条例も不要。むしろショボイ規模の再開発禁止条例を設定するべきですね。

    名古屋駅のターミナル特区での国家戦略特区(笑)申請に関しては、
    東京への投資をさせたい連中の思惑がある限り伝わらないでしょう。地方創世を語るべき大臣もあのザマです。

    とりあえず、安藤証券とムサシ企業は本気で潰れて欲しい

    • 匿名 より:

      リニア開通が名古屋の千載一遇のチャンスである事は間違いないでしょう。何十年も放置されていた駅西地区に、再開発のメスが入る事だけでも大きな進歩です。
      が、問題はそれ以降が連動しないのが名古屋行政と民間企業との関係が垣間見れます。緩和施策は出しても、詳細な街づくりプランは明確にしないは、変更だらけで信憑性にかける。まして、先頭に立って旗振り役にもならずに民間に丸投げでは、企業も投資家も動きようがない。

      名古屋市長と行政は何年経っても成長も学習能力もない団体としか思えません。この千載一遇のチャンスは降って湧いた無努力のチャンスだから危機感すらない。民間企業ならとっくに潰れているでしょう。

  10. 旅人 より:

    再開発→高層ビル建設にこだわる人が多いけど、高層ビルが増えても都市の魅力の向上に繋がりが有るか甚だ疑問だ! 例えば、今まで福岡の都心部には飛行場が近いので高層ビルが建てられないが、天神、博多駅周辺は再開発されて大変に賑やかに成っている。名古屋もあまり高層ビルにこだわらないでセンスの良い洗練された複合商業ビルを増やして、地下街にあまり依存し過ぎない都市形成が必要で、街全体が華やかに成れば良いと思います。

    • 元名古屋人 より:

      福岡は空港に近い分高さ制限が存在しますが昨今、天神、博多も一部緩和され天神ビッグバンの後ろ盾もあり高層ビルに建て替え計画が進行しています。
      但し、高島市長がデザイン性をも重視しており、近鉄都ホテルやビジネスセンター等は、ビルの外壁に滝を流したり、幾何学的なガラス形状の外観だったりと、洗練さと話題性のあるビル建設を行なっている所が魅力です。

      福岡の街づくり自体を否定する訳ではありませんが、単純に再開発=高層ビル=都市魅力には繋がらないとも思ってはいません。
      名古屋の場合、地権者が細分化により低層ビルが乱立し、まとまりと整合性が無い事も事実です。集約させる事で、出来た土地に商業施設やオフィス、ホテル等の複合施設を兼ね備えた高層大型ビルを建設する事で、区画自体により大きな魅力と可能性が生まれ、集客率の高い注目されるテナント誘致やグレードアップ、新業態営業にも繋がり、それによって新たな人の導線や回遊を誘発させる事も可能となります。
      高さ制限緩和や区画エリア集約、建ぺい率緩和等が出来るのであれば、再開発=高層ビルが都市の魅力向上に繋がる事であり、それが結果的に街の賑わいや華やかさの創出になると思います。

    • 匿名 より:

      センスの良い洗練された複合商業ビルが欲しい
      →まとまった土地を確保する必要がある
      →土地が確保出来たなら低層部をセンスのいい洗練された複合商業ビルにして、高層部にオフィスとホテルを入れた方が圧倒的にリターンも高い、という流れになるので結局高層ビル建った方が良いってなります。

  11. 旅人 より:

    名古屋にも東京の渋谷のような街が必要です!若者で賑やかに成ればもっと魅力が倍増だろう!

    • 匿名 より:

      渋谷のような雑多な街というより、賑わいと華やかさがある街があるといいですね。代官山や目黒のような文化的な街も魅力です。
      星ケ丘や自由が丘、東山がもう少し、栄えてくれると良いのですが。
      名古屋東部は富裕層や大学も多く、条件は揃っているのですが今一つ盛り上がりに欠けてます。

      名古屋も名古屋駅や栄周辺を中心に考えるのではなく、市内全般で住む人のニーズや雰囲気に融合した再開発が出来れば多種多様な街が生まれたり、カニバリゼーションという現象は発生しにくくなり、街やエリアの特色や魅力がより向上すると思います。

  12. 旅人 より:

    名古屋にも東京の渋谷のような街が必要です!若者で賑やかに成ればもっと魅力が倍増するだろう!

  13. 旅人 より:

    名古屋の辛い所は、主要駅(名古屋駅)を中心に東京大阪のような環状線がない事です。有れば、東京のようにターミナル駅に個性特色が演出が出来ていたのに地下鉄は所詮、もぐらですね。東京一極集中の弊害?日本の地方分権と道州制を本気で考えていく時期だと思います。

  14. 名古屋章 より:

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000

    西口が動き出すと楽しみが増えますね!