タワー・ザ・ファースト名古屋伏見の建設状況 2021.5

タワー・ザ・ファースト名古屋伏見は御園座の南の街区で建設されている29階・99.2mのタワーマンションです。販売はセキスイハイム東海、施工は淺沼組で、先に完成した名古屋栄と同じ構成です。

タワー・ザ・ファースト名古屋伏見の建設状況 2021.3

前回から2か月ぶりの取材です。

5階にかかり始めています。ここは1か月に2階くらいのややゆっくりとしたペースで進んでいます。完成はまだ2年先なので、今後もゆっくり建設が続くでしょう。

ここはそんなに特色のないタワマンなので書くことがあまりありません。これでは少し短いので都心のタワマンについて書いてみたいと思います。

最近、都心でタワマンが増えています。これについての是非はいろいろあり、中には規制すべきという意見もあるようです。ですが私は規制すべきでないと考えます。

タワマンと言っても御園座のような劇場併設型や、錦二丁目7番など店舗を誘致したりエリアマネジメントを積極的に行うことを計画しているものもあり、そういった物件は賑わいに貢献しています。

ではここのような「特色のない」物件はどうか。確かにオフィスや店舗のような賑わいは生まれません。しかし、廃ビルや駐車場が虫食い状態になっているよりはマシです。また都心居住によるコンパクトなまちづくりや定住人口の増加といったメリットもあります。

それより大きいのが、規制をかけてしまうと投資が逃げてしまうことです。開発する側にしてみれば規制が多いところより自由に開発できるところの方が魅力的(京都などは例外)です。安易に規制をかけることは、土地を開発する企業から投資されなくなり、結果人も仕事も減って衰退してしまう危険をはらんでいるのです。

まあ今の5倍くらいのペースでタワマンが増殖しているのならさすがに考えざるを得ません(その場合もただ規制するだけでなく、オフィス優遇などの緩和措置が必要)が、現状規制には反対です。メリットよりデメリット(というか危険)の方が大きすぎます。

敷地西から。建物が出来てきて初めて分かったことですが、タワークレーンが建物の外側(マストクライミング)でした。位置的にフロアクライミングだと思っていました。

完成は2023年1月の予定です。

シェアする

フォローする

コメント

  1. 中区民 より:

    名古屋市内中心部で100m弱のタワーマンションはかなり貴重なのでそれだけで個人的には大きな特色なので特色が無いってわけではないと思いますよ〜 
    しかも大通りに面しており存在感もあります。
    伏見通りって幅が広いのに沿道に高層ビルが少なく、都市景観的に貧弱だと思ってましたので良い傾向です。

    それと、名古屋は東京・大阪に比べたら遥かにタワーマンションは少ないです。 しかも小さなペンシルタワマンか板状のタワー形状でないなんちゃってタワマンが多くを占めてます。
    東京に一棟1000戸超のタワマンが続々建てられている中これは180戸程度。NAGOYA THE TOWERでも435戸と小さな規模のものなので影響は少ないかと。

    都心回帰が名古屋は遅れていると以前から思っているのでむしろこの流れを加速させてほしいくらいです。
    景観的にも金太郎飴のような高さ45mマンションが全く街区をまとめずに歯抜け状態のまま次々建っており、雑居ビルやコインパーキングが目立つ状況ですがそちらのほうが土地の高度利用という面で何とかしてほしいなとは思っています。