高島屋南地区再開発は岐阜の繁華街、柳ヶ瀬で予定されている再開発事業です。低層部に店舗、高層部にマンションという構成で、35階・132.64mの規模です。工事は今年3月から始まり、2022年8月末に完了予定です。
柳ヶ瀬は駅から北へ1kmほど行ったところにあり、長らく岐阜最大の繁華街として栄えていましたが、地方都市の例にもれず郊外型モールの台頭で求心力を失っていきました。また岐阜の場合は路面電車の廃止や名古屋市内への流出も痛手となり、中心市街地の衰退に拍車をかける形となっています。
前回からちょうど半年ぶりの取材です。
現地の様子です。多くの低層雑居ビルがシートに包まれ解体が始まっています。左に見える高島屋より手前のビルはほぼ全て解体されます。
その高島屋に面するアーケードの様子です。再開発が始まったエリアが仮囲いで囲まれて殺風景になっています。
敷地南東から見た様子です。茶色のビルは残りますが、それ以外のビルはほぼ全て再開発に参加します。商店街が一丸となって再開発に取り組む姿勢が見て取れます。
高島屋の付近は人通りも多く、まだまだこの商店街も頑張れそうだと感じました。ただ、前回の岐阜イーストライジング24のように、再開発ビルが完成すれば一気に賑わいが戻るとも限りません。郊外型モール全盛の今、再開発ビルでは魅力的な店舗を誘致したり集客イベントを開催するなどしないと、地方都市中心部の求心力を保つのは難しいでしょう。
もちろん何もしなければジリ貧です。座して死を待つよりは再開発という挑戦を選んだ柳ヶ瀬商店街の姿勢は応援したいですね。
最後は岐阜シティ・タワー43から見た様子です。写真下のほうに解体中のビルがいくつか見えます。そこが高島屋南地区再開発の敷地です。完成すれば奥の長良川は隠れて見えなくなるでしょう。
写真左にはタワークレーンが見えます。こちらも長良川を隠す勢いで進行中、岐阜市新庁舎建設事業です。その様子は次回お伝えします。