ホームドアと新発車標で変わる名城線 駅名変更も

名城線は1965年に栄町~市役所が開通してから、じわじわと路線の延伸が図られ、2004年に環状化し全線開通しました。そのため東半分の区間はかなり新しいですが、西半分の区間は老朽化が進んでいる状況です。その西側は栄や金山をはじめとして多客駅をいくつも擁しており、抜本的な刷新が待たれていました。

そこで交通局は地下鉄駅のリニューアルに本腰を入れて駅の改善を実施。名城線の西側も対象となっています。また2020年度までには全駅でホームドアが整備される予定です。名城線は開通から半世紀を経て大きく生まれ変わろうとしています。

また、中日新聞などは地下鉄の複数の駅について、改名が検討されていると報じました。記事の後半では駅名変更についても触れたいと思います。

まずはホームに設置される新型案内表示機です。従来のものは3色LEDで2行表示の仕様でしたが、表示できる情報量が少ないため、新型に置き換わることになりました。

新型は現行のものと比べて表示できる内容が大幅に増えます。電車の接近位置が分かるほか、他言語表示にも対応。不慣れな人でも理解しやすい案内を目指します。

続いてこちらは金山駅。交通局は老朽化している複数の駅を大規模リニューアルし、清潔で使いやすい駅に生まれ変わらせるプロジェクトを始動させています。

対象は東山線や名城線の計8駅。詳細はこちらをご覧下さい。

交通局が複数の地下鉄駅を大規模リニューアルへ

金山駅もまずは壁面からリニューアルが始まっています。完成後は東山線栄駅のような感じになるのでしょうね。

こちらは本山駅。ホームドア設置のために乗車位置が変更になっています。

さらに八事日赤駅ではホームドアの準備工事が始まっています。名城線のホームドア設置が完了すれば残すは鶴舞線のみとなり、人身事故による不通もだいぶ減ることでしょう。

後半は駅名変更について。交通局では複数の駅について名称の変更が検討されているようです。対象の駅は市役所、伝馬町、本陣、中村区役所、桜山、浅間町です。順番に見ていきます。

まず市役所は名古屋城、伝馬町は熱田神宮の正門が近いというのが理由です。個人的には市民に馴染んだ駅名を変更するのはあまり好きではありません。名古屋城はまだわかりますが、伝馬町は変える必要はないのではないでしょうか。

本陣と中村区役所は同区役所の移転に伴うものです。もし本陣がそのまま中村区役所になったら中村公園、中村日赤、中村区役所と中村3連続になりますが、まあ高畑(中川区役所)のような副駅名くらいが適当でしょう。

中村区役所は移転してしまうので改称は仕方ありません。この駅は終着駅なので行き先も変更されることになります。改称後は太閤通あたりでしょうか。

最後は桜山と浅間町です。これらはそれぞれ市立大学病院、名古屋城正門が近いという理由です。正直この2駅に関しては改称の必要性を全く感じません。

ということで私は本陣に副駅名を追加して中村区役所を改称(+市役所を名古屋城に改称)くらいかなと思います。みなさまはどうでしょうか?

ホームドアと新発車標、壁面リニューアルなど様々な改修工事が進む名城線。今回のリニューアルはかなり気合が入っているようなので期待したいです。

シェアする

フォローする

コメント

  1. あいうえお より:

    名古屋城はありかなと思いますが、
    神宮正門と新中村区役所は副題で良いかなと思います。

    現中村区役所はたしかに太閤通あたりですかね。

  2. 鮟鱇 より:

    桜山在住ですが、ないわ~
    市大病院だけのものじゃないし、どっちかっつーと
    渋滞で迷惑してるんですけど
    どこまで自己顕示欲が強いのこのクソ病院

  3. ポポロ より:

    共有欄のコメントにも書いたけど、東山公園を東山動植物園にした方が良いと思う。
    日本屈指の動物園なのに、機会損失もったいない・・・。