グランドメゾン池下2期の建設状況 2025.2

グランドメゾン池下2期は、既存のグランドメゾン池下ザ・タワーの西側に建設される予定のタワーマンションです。規模は39階・135.7m、延床面積2.7万程度です。

グランドメゾン池下2期の建設状況 2025.1

前回から1か月振りの取材です。頻度を上げています。

建設がだいぶ進んできました。1期とのツーショットです。デザインはだいぶ異なっていますが見事にツインタワーとなっています。

低層部に着目です。左端、デザインなのかどういう都合なのかわかりませんがえぐれたような形状が特徴的です。

地上のヤードも前に比べると資材が減っている気がします。躯体もそろそろ上棟とのことでピークは越えたのでしょう。

37階付近を構築中です。結局訴訟問題は何たっだのかという感じで普通に建設が進められているようです。

今回はもう1枚おまけです。42階の1期と比べると39階となる2期はまもなく最高部到達となることがよくわかります。

完成は2025年9月の予定です。

シェアする

フォローする

コメント

  1. より:

    個人的にはタワマンはどんどん増やしてほしいです
    と言うのも人口は残念ながら全国的に減っていきます
    すると今回の水道管もそうですし、道路などもそうですが維持が困難となってきています
    ならばなるべく効率的に人と人が近くに住むのがベストだと思います

    駅前にタワマン、商業施設、病院などを集めてスマートシティ化させて行く事は重要だと思います
    となるとタワマンに引っ越そうというブームが必要となりますが、やはりタワマンを安くしていく事が大切だと思います
    ロビーがオシャレでコンシェルジュなどが居るようなタワマンとは別に安くで住めるタワマンを駅前に増やしていくべきだと思います