名鉄バスセンター ミヤコ地下街に移転へ

名鉄バスセンターがミヤコ地下街に移転するのが正式に発表されました。移転時期は2026年3月です。名鉄再開発に向けての暫定措置です。新ビルの完成は2033年度なので少なくとも7年間はミヤコ地下街が利用されることになりそうです。

バス停が駅東側に仮乗り場として設置されることは以前からの報道の通りです。今行政などとの調整が進んでいるのでしょう。もう少しすれば乗り場の詳細情報も出るかもしれません。

現在のミヤコ地下街の様子です。多くのテナントが退出してシャッター通りになっています。おそらくバスターミナル移転用地として確保されていると思われます。もちろんバスが入ってくるわけではなく、チケット売り場や待合室などがこのテナント区画に整備されると思われます。

天井や床はきれいに整備されています。ひとむかし前のミヤコ地下街は天井や床も古いままでやや寂れているイメージでしたが、バスターミナル移転もあって再整備されたと思われます。

ミヤコ地下街の地図です。多くの区画でテナントが入っていません。今はバスセンター移転の準備が進んでいると思われます。

今がまだまだ暑いので、冬を越したあとの来年3月というとまだ先に思えますが、なんとわずか半年後です。さらに名鉄百貨店はそれより前に閉店します。いよいよ再開発に向けた動きが本格化してきます。

こうしたニュースが出てくるということは名鉄再開発の構想は順調に進んでいると考えていいでしょう。今後の進展が楽しみですね。

シェアする

フォローする