岩塚で大型倉庫の建設が始まっています。もともと三菱の工場があった跡地には延床35万の超巨大倉庫が建設されましたが、その北でさらに8万平米の倉庫を建設。現地は基礎工事の段階に入っています。

前回からだいぶ経ちました。
北側から見た様子です。かなり立ち上がってきています。奥に横長に立ちはだかる姿は要塞のようです。一部では既に足場が外れています。
建築計画の概要は上の記事に載せています。建築主は特定目的会社クスノキとなっており、ラサール不動産投資顧問、NIPPOなどが入っています。建設は清水建設です。
クレーンも右の2台くらいしか姿がありません。本当に工事は最終段階かと思います。当たり前ですが倉庫なので機能性重視のシンプルな外観になっています。
2階部分がデッキのように張り出して見えますがここは物流トラックなどが走る車路となります。
東側から見た様子です。左が完成している既設棟、右が建設中です。既設棟は残りの区画がもうわずかになっているそうです。延床35万を埋める需要に驚きます。
となれば建設中の方も区画が埋まるまでそれほど時間はかからなさそうです。なお明日4月9日から11日までの3日間で既設棟と追加建設された2つの建物の見学会が実施される見込みです。
竣工は6月30日の予定です。次回は完成時の様子をお伝えします。